翻訳と辞書 |
清海鎮 (ASR-21)[ちょんへじん]
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
清海鎮 (ASR-21) : ウィキペディア日本語版 | 清海鎮 (ASR-21)[ちょんへじん]
清海鎮(チョンヘジン、、)は、大韓民国海軍の潜水艦救難艦〔〕。 == 設計 == 大韓民国海軍の潜水艦戦力の増勢に伴い、これを支援するため、1992年に発注がなされた。大宇重工業ではDW-4000Rとして輸出市場にも提示している〔。 船型は長船首楼型とされている。主機関はディーゼル・エレクトリック方式とされており、推進発電機はV型16気筒のMAN 16V28/32ディーゼルエンジン(2,950馬力)3基を原動機としており、電動機2基で可変ピッチ・プロペラ2軸を駆動する方式とされた。艦位保持のため、サイドスラスターを艦首に3基、艦尾に2基備えており、これらは主機関とともに、自動艦位保持装置()のサブシステムを構成している〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「清海鎮 (ASR-21)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|